【人の悩みは、すべて人間関係が原因なのです。】

フェラーリに乗って高級ブランドの服を着て、身体を鍛えて理想体型になっても、無人島で一人きりだったら、まったく幸せを感じないですよね。
人は人との関係の中で、嬉しい気持ちになることに一番幸せを感じるんです。
つまり、思い通りの人間関係を手に入れるために、お金を稼ぐし健康や美容に気を使うわけです。
だけど、不思議なことにお金を稼いで、理想的な外見を手に入れても、人間関係で悩んでいる人がいかに多いことか、・・・
異性との関係、親子の関係、社内での関係、お客様や取引業者との関係、・・・
変ですよね、幸せになるために稼いで、健康に気を配るのに、悩みが増えることがいかに多いことか。
逆に人間関係がうまくいけば、お金を儲けるにしても、健康を維持するのも容易になります。
商売でも、子育てでも、恋愛でも、相手の心に正しく働きかけられれば望みを実現しやすくなります。
思い通りに人を動かすことができたらどうでしょう?
【人をコントロールしようなんて、思ってはいけません】

最近は大人の社会でも、ほめて育てるテクニックが流行っています。
逆に「嫌われる勇気」で有名なアドラー心理学のように、ほめるのは相手を見下しているという考えも流行っています。
さて、どちらが正しいのでしょう?
気を遣う側と、気を遣われる側で成り立っている関係を心理学では共依存と言います。
見かけはスムーズですが、自分の気持ちを押さえつける生き方なので、やがて大きな問題を起こす不健全な関係なのです。
それは、会社での部下と上司、業者とお客様、親と子、恋愛、夫婦、の関係においても同じです。
確かに小手先のスキルとか、テクニックも大切です。
ですが、仕事上の成功、充実した結婚生活、仲の良い親子関係など、本当に大切なものを手に入れるために必要なのは、自分が何かをしてあげることではなく、自分が相手の主体性を引き出す存在になることなのです。
人は誰もが、人に影響せずにはいられない存在です。
一人でも多くの方が、思い通りの人生を生きられるために。
知識・知恵の時代が終わり、今の時代に求められているのは、本質です。
【このセミナーまでの物語】

私は元々、人付き合いが苦手で、いつも軽率な言動で、人を怒らせる名人でした。
いわゆるアスペルガー症候群で、まったく人の気持ちがわからない人間でした。
人間関係がうまくいかず、大学を卒業後28歳までに11社も転職しています。
初めてのデートでは相手を40分で怒らせて帰らせてしまいました。
そんなダメダメな私が父親の建築会社を継ぎ2代目社長になったので、・・・
もちろん、上手くいきませんでした。
部下も年上ばかりで、普通に上からものを言ってきますし、横領している社員もいました。
建築の職人さんには怖い人も多く、こちらがお金を払う立場なのに言うことを聞かない人もいました。
バブル崩壊後の建築不況で、心無い見込み客からは、まるで乞食のような言われようを受けることもあったのです。
協力業者も、部下も言うことを聞かない。
見込み客からは偉そうに言われ乞食扱い。
そんな中、私は何としても成功したいという思いから、成功哲学や心理学を学び始めました。
最初はお客様と会うたびに緊張して震えていた私も、心理学を実践するにつれて、売り込むのではなく、信頼されて依頼される状態が作れるようになりました。
家を建てさせて頂いたお客様から、アンケートに「これからも僕たちを見守ってください」と書いて頂けたり、単にお客様と業者という枠を超える信頼を得ることもできました。
協力業者も私の現場は特別に丁寧に仕事をしてくれるようになり、部下もよく頑張ってくれて、
年商3億円なれど15年間無借金で経営してくることが出来たのです。
振り返ってみると、自分でも信じられないような変化です。
仕事もプライベートもまったくダメダメの社会人だった私が、ここまで来れたのは間違いなく心理学を学んできたおかげです。
心理学というと、相手を見透かして上手にコントロールするような印象をお持ちかもしれませんが、まったくそのようなものではありません。
根っこに相手を思いやる気持ちがあることが大切で、自分と他人を認めることで生きやすくなる内容です。
人は、人を変えることも、コントロールすることもできません。
人を動かすと言うのは、お世辞で調子に乗せることではありません。
しかも、人は誰もが、自分がやりたいことしかできないのです。
なので、あなたが人を動かすためには、・・・
人間が行動する原理とは何か?
人が人を動かすプロセスとは?
コミュニケーションとは何か?
誰もがあなたの言うことを聞いてくれるのか?
頼らずに自主的に行動させるには?
こちらの思っていることを遠慮なく伝え、言うことを聞いてもらう?
わかり合うこともなく、信頼関係を作るには?
などなど、人を動かすプロセスをギュッと凝縮してお伝えするセミナーを開催します。
【これは私が、15年の歳月と2000万円以上かけて心理学を学んで気づいた内容です。】

実は、私は5年前に突然の全身蕁麻疹と高熱で3週間寝込んだことをきっかけに、自分に向き合い続けてきました。
そして今、会社を部下に譲り、私がこの人生をかけてやりたい事の一環として、今回のセミナーを開催します。
ですので、大変恐縮ですが、本当に自分の人生を変えたいと思っている方に来ていただきたいのです。
このセミナーの価値は、あなたに今までにない視点をもたらし、生き方に新しいポジションをもたらします。
価値をお金に換算しにくいのですが、後日フォローセッションをお付けして30,000円(早期割引価格20,000円)でお届けします。
お値段に対して充分な価値はあると考えていますが、価値を感じられなければ全額ご返金の保証をおつけします。
以上の内容で、望む未来を手に入れたいと思った方は、お申込ください。
【日程】
9月27日(水)19:00〜21:00
※会場は15分前からご入場いただけます。
【価格】
3,000円予定
【場所】
SOHO LINK 長堀
〒542-0081 大阪市中央区南船場 1-11-9長堀安田ビル2F
【講師】
松本青郎 心理コーディネーター
プロフィール: https://ted-m.com/profile-page/
お問い合わせ:sig@mzmt.jp